おすすめの施術
- HOME
- おすすめの施術
施術を受けていただくにあたり、
ご一読ください。
施術中、健康で快適な生活を送れるよう身体を解すことはもちろん、
お客様からお話を聞かせてもらうことで「心」と「身体」を開放し、
芯からリラックスしていただけるよう、心掛けております。
「凝りを感じる」「身体が重い」「不安や緊張を和らげたい」という方は、
是非一度施術を体験していただき、
「長年続いていた悩みは何が原因だったのか」
「自分の身体はどういう状態なのか」
サロン縁でスタッフとともにご自身の「身体」と「心」を探求しませんか?
ハーバル・オン・トン・セラピー


「ハーバル・オン・トン・セラピー」とは、
産後養生院ビーボーンを長年運営している助産師・鍼灸師で伝統的な手業を取りまとめている伝統医学応用研究主宰のたつのゆりこと、タイ政府認定インストラクターとして長年活躍するITM名古屋、タイの伝統的なボディ&マインドヒーリング手法の普及活動を行うNPOタイヒーリングジャパン理事である清水まに、タイ伝統医学に基づく女性のケアであるハーブ温熱療法ユーファイの普及活動を行っている一般社団法人ユーファイ協会代表の梶智穂が、個々の叡智を出し合って構築した今までになかった新しい日本の手業ケア「骨をオン(温めて)・トン(叩く)・セラピー」を生み出しました。
ハーバル・オン・トン・セラピーは女性トラブルにアプローチでき、「周産期ケア」や「更年期の問題で悩む女性たちのデリケートゾーンケア」に最適です。また、タイの伝統医学に基づき、女性のためのハーブ温熱療法ユーファイを行うタイの伝統医が用いるハーブブレンドを症状別に使用しています。
高いリラックス効果をプロによるハーブの香りで期待できます。
また、このケアは元々身体が弱ってしまい通常の施術に耐えられないクライアントの悩みを軽減するために、圧とストレッチの調節が容易な方法として編み出されたものです。
そのため、身体に負荷をかけずに悩みを軽減できる安心なケアと言えます。
清水まにが行うITMについてのご紹介
ITMはタイのチェンマイに本校があり、伝統と実績のある政府認定タイマッサージスクールです。
タイ国内でも数少ない、タイ政府教育省、および保健省のふたつの省からの正式な認定を受けているタイマッサージスクールです。
ITMはチェンマイ・スタイルの伝統的な技やシーケンスを伝えながら、同時に太極拳の身体操作を授業に取り入れるという革新的な要素も持っています。
世界各国(170ヵ国国以上)から多くの生徒が学び、タイ国内のスクールでは卒業生の数はNO.1と言われています。
ITMプログラムは、その内容の高さが評価され、世界各国の大学や団体から認可や推奨を受け、健康分野、ヘルスケア教育の一環として活用されています。私たち「ITM長野」は日本で活動しておりますので、本校ではなかなか聞けない細かな所までお伝えしていきます。
タイ古式リラクゼーション


「タイ古式リラクゼーション」とは、ヨガ・指圧・整体などの流れをくんでおり、タイの伝統医学のひとつです。
通常のマッサージと異なり、手のひらや、肘、脚などの身体の色々な部分を使い、筋肉やセンとよばれるエネルギーラインを刺激してきます。半分以上のセンは股関節から足の裏にかけて集中しているため足のストレッチやマッサージがメインでの施術となります。
例えば「肩が凝っている」方や「腰痛がある」方でも痛みの箇所を集中的にアプローチするのではなく、身体全体の循環機能を整え、痛みにアプローチしていきます。
ゆったりとしたリズムで、凝り固まった筋肉を緩めることにより血流が促され、自律神経のバランスが整います。
人間が本来持っている免疫力や自然治癒能力を高めるサポートが可能です。
また身体の疲れだけでなく、ストレスホルモンのレベルを下げ精神的ストレスからくる過食、怒りや不安などの感情を和らげるという面も証明されています。
イメージでは「痛そう」「アクロバティック」「身体が固いから難しそう」などと思われるかもしれませんが、痛みを伴ったり無理な姿勢を取っていただくことはございませんので安心して施術を受けていただけます。
reservations / contactご予約・お問い合わせ
お問い合わせ先
トータルボディケア サロン縁~enishi~
対応中の場合、お電話に出られない場合がございますが、こちらから当日中に折り返しご連絡をいたします。
また、メール、各SNSなどからのお問い合わせ、ご予約は7:00~21:00まで対応しております。
完全予約制
TEL 099-202-0695
MAIL 8enishi@gmail.com
follow us